「自分探し」は玉ねぎの皮をむくほど徒労に終わる

「自分探し」をした無駄な10年

みなさん「自分探し」をしたことはありますか。
大好きでしたね、僕は。
なにしろ、30歳頃、重い精神病を患い、
失業、借金などに追われた身で、
30代はまさに、失われた10年でしたからね。

「自分探し」をはじめたのは、40代でしたよ。
40代になって、ちょっと元気が出てくると、
「おれの人生って、いったい何だったんだ!?」という疑問で頭がいっぱいになりました。

もちろん、20代は豪遊しました。
でも、それは単に豪遊しただけ。

自分について、考えることなどないほど、脳天気でした。
普通はみなさん、10代から20代で「自分探し」をするでしょ。
僕は失ってしまった青春、なーにもしなかった青春を悔やみ、
病気が治った40代からはじめたわけです。

いま、50歳。それから10年たったわけですが、
結論として言えば、自分なんてものはなんにも見つかりませんでした。
それなりに、いろいろなものに手を出し、投資しました。
でも、何も見つかりませんでした。

まさに無駄骨を折った10年でした。

 

「自分」なんてものがほんとうにあるのか!?

自分、おれ、私・・・。
自分のことばっかり語っている、オレオレ語りの人を「自分病」などと言いますね。

なんで、「自分探し」をしている人は、うざいんでしょう。
なんで、「自己とは何か」などと探求している人はうっとおしいんでしょう。

正しいことをしているはずなのに、なぜ、すがすがしくないのでしょうか。

それはみんな薄々気づいているからなんですよ。
「自分探し」なんていうのは、幻想であり、それを信じている人がうさんくさいことを。

自分には確固とした「自分」があると、思っているのはマボロシです。

僕たちは、日々、いろいろな情報に押し流されながら生きています。
情報に対して、反応しているだけなのです。

たとえば、AKB命、という人がいるでしょう。
それに燃えられるのは、楽しいことです。とてもよいと思います。

ただ、本当にAKBでなくてはならないのでしょうか。
もしAKBがいなかったら、モーニング娘。を追いかけている可能性はありませんか。

おれの彼女は、オンリーワンだ。
そうかもしれません。人を愛するとはそういうことです。
でも、その彼女が存在しなければ、ほかの女性がオンリーワンになっているはずです。

このように僕たちは流れてくる情報を受け止め、反応している存在です。
そう、水辺を回遊する笹舟のようなものです。

いくら、本当の自分などを探して行っても、行き着くところはありません。
僕らは、ただ偶然にも自分に届いた情報に反応しているだけなのです。

ですから、仏教では、自分なんてものはない、と言います。
これを「無我」と言うのです。

玉ねぎの皮をむいていくと、結局、何も残りません。
玉ねぎというものは実在するのに、その実体は空っぽです。
これを仏教では「空」(くう)と呼びます。

大切なことは、「無常」を知ること

 

情報に反応しているだけの存在、というと人間を軽視しているみたいですね。
そうかもしれません。
僕は人間を愛しています。
自分も愛しています。
でも、人間はそんなに気高いわけではありません。
状況が変われば、コロコロ変わってしまう存在です。

でも。

それでいいじゃないですか。
そんな存在であるほうが、なんかラクチンではないでしょうか。
青空に雲が一片浮かんでいる。
青空にも雲にも意味はありません。
僕らにも意味なんてないのです。
刺激に流されて生きているのみです。
これを「無常」と呼びます。
「無常」は何にもとらわれることなく、自由です。

僕は10年間、「自分探し」をしました。
そして、いま、「無常」をかみしめています。
まだまだ自我というエゴの影が濃厚です。
なにかというと、自分は、自分は、と言ってしまいます。
でも、言ったあとには、すぐに「無常」を思い出すのです。

そうやって、気が狂うのを防いでいます。